第13回とうきゅうキッズプログラム

21
建設のための研究を
たのしく体験しよう!

東急建設

オフィスビル、商業施設、住宅、鉄道などの建設を手がける「東急建設」。最先端の実験などを行っている同社の技術研究所で、施設の見学会とミニチュア工事現場体験が行われました。普段は入ることのできない施設の見学や、建設機械のラジコン操作を通じて、同社の技術力と建物づくりの基本を知ってもらう機会となりました。

 技術研究所見学&体験
日時
2019年12月7日(土)13:00~16:00
会場
東急建設 技術研究所
最寄駅
京王相模原線・JR横浜線橋本駅
主な内容
技術研究所見学&体験
募集人数
10組20名(小学校4~6年生のみ対象)

紙で橋をつくって“強さの秘密”を学ぼう

紙で橋をつくって“強さの秘密”を学ぶ

東急建設のジャンパーを着て、ヘルメットをかぶった子どもたち。最初に橋の強さを調べる実験を行いました。橋台となるブロックの間に紙を渡し、その上にミニカーを乗せると橋はすぐに折れてしまいます。ところが、紙の端を折ったり、厚紙を使ったりすると、ミニカーやペットボトルのジュースを乗せても橋はなかなか折れません。
続いて、厚紙をジャバラ状に折り、平らな厚紙で挟んでダンボールのような構造の橋をつくりました。これを床に置いた橋台の上に渡して静かに乗ってみると…。橋は壊れずしっかりとみんなを支えてくれました! 素材や形によって橋の強さが変わることを楽しみながら学びました。

ラジコンの建設機械を操作して橋やビルをつくろう

ラジコンを操作して建築工事と土木工事に挑戦

ここからは2班に分かれて体験コースを回ります。最初に模型を使った工事を体験する班は、ミニチュアの工事現場が置かれた部屋へ。ラジコンのタワークレーンやミキサー車、ダンプカーなどを操作して建築工事と土木工事に挑戦します。
操作はモニター越しに行われ、子どもたちは直接工事現場を見ることができません。現場にいるお父さんやお母さんの指示に従って、橋を渡したり、ビルを建てたり。初めは難しい操作に苦労していましたが、しばらくして慣れてくると、子ども同士で協力し工事はどんどん進行。スタッフが「すごく早く終わったね!」と驚くほど、手際よく工事を完了させることができました。

いろいろな実験ができる施設を見学

いろいろな実験ができる施設を見学

続いては研究所内の施設見学に向かいます。風の影響を調べる「風洞実験室」では、巨大なファンが生み出す風を体験しました。さまざまな天候や気温を再現できる「人工気象室」では、日本国内で記録された最高気温41.1度を体感。暑い部屋を出て、温度の違いを色で表すサーモグラフィーの前に立つと、体の温度が大きく変化している様子が確認できました。音がよく響く「残響室」と、音が響かない「無響室」でそれぞれ風船を割って音の響きの違いも確かめました。
最後に「未来の建設エンジニア」認定証をもらい、本日のプログラムは終了です。さまざまな体験を通して、建設の仕事への興味が膨らんだ一日となりました。

参加してくれた
子どもたちの声

ラジコンによる建設体験がとても楽しかった。
一つ一つの場所にたくさんの役割をもつ人がいることにびっくりした。

参加してくれた
ご家族の声

たくさんの方が子どもを楽しませようとしてくださっていて、ありがたかったです。家でマネができることもありそうで、おもしろかったです。
技術研究所ならではの、普段体験できない施設の体験ができたため満足です。

担当者の声

東急建設 担当者

今年の「ミニチュア工事現場」は少し難しめの内容だったのですが、今回参加されたお子さまはとても順応性が高く、それぞれ協力し合ってスムーズに作業されていたのが印象的でした。今回の体験を通して、少しでも建設に興味を持っていただき、将来、一緒に建設業を盛り上げてもらえたらと思います。皆で協力して何かを成し遂げることの大切さも感じてもらえたなら、すごくうれしいですね。
(東急建設 技術研究所 メカトログループ 浅田)