第11回とうきゅうキッズプログラム

10
親子でレザークラフトに挑戦!

東急ハンズ

東急ハンズ」は「あなたにとっての『ヒント・マーケット』」として、何かをつくりたい人、はじめたい人にとってのきっかけや発想のお手伝いをしています。自由にモノを創り、新しい価値を生み出すための、さまざまな材料やヒントにあふれたお店です。今回は、オリジナルの「名前入りペンケース」と「キーホルダー」をつくります。手づくりの楽しさを親子のふれあいを通じて体験。楽しく制作した革小物は親子の宝物になったようです。

 革の小物製作
日時
2017年11月18日(土)①10:00~12:00 ②14:00~16:00
会場
東急ハンズ本社ビル
最寄駅
東京メトロ副都心線・都営地下鉄大江戸線東新宿駅
主な内容
革の小物製作
募集人数
各回8組16名

好きな色の革を選んでペンケースをつくろう!

革のペンケースをつくる

本日、参加者たちが手づくりするのは革のペンケースとキーホルダー。いずれも、今回の製作教室のために革工房の先生がデザインしてくれたものです。
赤・茶・緑など好きな色の革を選んで作業を開始。ペンケース本体となる革を折り合わせ、ノミのような「菱目打ち」という道具と木槌を使って、革の周囲に縫い糸を通すための穴をあけていきます。慣れない作業にとまどい気味の子どもたちも、次第に「トントントン」という小気味よい音を響かせながら上手に穴あけができるようになりました。みんなペンケースの完成を楽しみに、丁寧に作業を進めています。

難しい縫い方に挑戦。上手にできたかな?

難しい縫い方に挑戦

穴あけが終わったら、糸と針で革を縫い合わせる工程です。1本の糸の両端にそれぞれ針を通して、2本の針を交互に通す、革独特の縫い方をしていきます。はじめに小さな針穴に、ロウを塗った丈夫な糸を通すのですが、これがひと苦労。指先に神経を集中させて、無事に通るとほっとひと息。会場に笑顔が広がりました。
続いては、一つひとつの穴に丁寧に糸を通していきます。「戻し縫い」という縫い方をすることで、長く使える丈夫な一品に仕上がります。先ほどまで1枚のパーツだった皮がペンケースの形になってきました。

自分だけのペンケースとキーホルダーが完成!

ペンケースとキーホルダーが完成

革のツヤ出しと保護のため、クリーム状の磨き剤を塗るのは大人の作業。子どもたちはその間、キーホルダーをつくります。キーホルダーの革部分に自分の名前や、星・動物など、思い思いに好きなデザインで刻印します。キーホルダーが出来上がったら、ペンケースにも名前を刻印します。子どもたちは木槌の使い方もすっかり上達。刻印作業が終わったら完成です。
親子でつくった世界にひとつだけのペンケースとキーホルダー。丁寧に手入れをすれば何十年も使えます。子どもたちが大人になっても、大切な思い出として手元に残ることでしょう。

参加してくれた
子どもたちの声

すこしむずかしかったけど、スタッフさんが教えてくれたので、楽しくつくれました。(小学4年生 男の子)
自分の好きなデザインでつくれたのが、楽しかったです。(小学2年生 女の子)

参加してくれた
ご家族の声

自分でつくったものをずっと大切に使っていけるような作品になり、とても満足です。
一生使えるものがつくれて、子どもが喜んでいました。

担当者の声

東急ハンズ 担当者

お子さまが成長したときに、親子で協力してつくった思い出を振り返っていただけたらと思い、テーマを「レザークラフト」にしました。ぜひお手入れをして永く使ってほしいですね。お子さまの吸収力や学習能力が高く、上手に、しかもハイペースで作業が進み驚きました。昨今、自分の手で何かをつくる機会は少なくなりましたが、手づくりの楽しさを体感することで、工作を身近に感じていただけたらうれしいです。
(東急ハンズ 広報・CSR推進室 安藤)