知っているようで知らない「オーケストラ」。そもそもオーケストラとは何?クラシックって?東京フィルハーモニー交響楽団の方が、そんな疑問を解決します。
とうきゅうキッズプログラム
第15回 2021年度公開 オンライン動画プログラム
『わくわく!オーケストラ入門』
By Bunkamura /協力:東京フィルハーモニー交響楽団
オーケストラって何?どんな楽器があって、どんな音がするの?など、さまざまな疑問に答えながら「オーケストラ」の魅力を紹介します。東京フィルハーモニー交響楽団が奏でる、大迫力の演奏シーンは必見!この動画を見れば、今よりもっと音楽が好きになるかも!
プロローグ オーケストラってなに?(約5分)
第一章 たくさんある!オーケストラの楽器(約14分)
オーケストラで使う楽器はどんな形や音をしているのか?楽屋に潜入し、演奏家のみなさんに、いろいろな楽器の音や役割を紹介していただきました。
第二章 オーチャードホールへGO!(約5分)
オーケストラが演奏するホールとして、Bunkamuraのオーチャードホールをご案内。入口や舞台、客席のひみつをクイズを出しながら紹介します。
第三章 クラシックコンサート、開演!(約9分)
オーチャードホールで行われた、東京フィルハーモニー交響楽団によるクラシックコンサートの演奏をご紹介。オーケストラが奏でる大迫力の音楽をお楽しみください!
『密着!バス運転士さんのお仕事』
By 東急バス
毎日、朝早くから夜遅くまで街中を走り、目的地まで運んでくれる路線バス。この動画では、バス運転士さんの一日に密着し、バスの運行に関わるさまざまな仕事を紹介します。普段なかなか見ることができないバス会社の様子や、バス車内のひみつも特別に紹介します!
Vol.1 出勤~出発するまで(約8分)
路線バスを安全に運行するため、毎日たくさんの準備や確認をしている営業所の人たち。バスを運転するまでの流れを、運転士さんに密着して追いかけます。
Vol.2 運転席と車内のヒミツ(約12分)
バスの運転席にたくさんついているボタンやレバー。これらは一体何の装置?普段なかなか見ることのできないバス車内の仕組みを紹介します。
Vol.3 出発~業務終了まで(約11分)
営業所を出発したバス。お客さんの乗り降りの様子や、営業所に帰ってきたあとのお仕事の流れなど、運転士さんの一日密着の後編です。
『コーディネーショントレーニングで運動神経UPを目指そう』
By 東急スポーツシステム
東急SレイエスFCのTOPチームプレーヤー 天本匠海選手が、コーディネーショントレーニングを紹介&指導します。
特定の競技の練習ではなく、さまざまな運動能力の向上に役立つトレーニングです。
順番に見ても、興味のあるものから見てもOKです!
Vol.1 コーディネーショントレーニングとは(約5分)
運動神経UPを目指すには、自分の思い通りに体を動かすことが大切です。体を上手に動かすために必要な基本的な動きをわかりやすく紹介します。
Vol.2 速く走るためのコーディネーショントレーニング(約17分)
走るときに必要な体の動きを知りましょう。ここでは速く走るために役立つトレーニングを紹介します。
Vol.3 リズム感を身に付けるコーディネーショントレーニング(約10分)
スポーツをする時に重要な役割を担うリズム感。ここではリズム感を身に付けるために大切なトレーニングを紹介します。
Vol.4 球技が得意になるコーディネーショントレーニング(約15分)
ボールを上手に扱うためのトレーニングを紹介、指導します。サッカー、野球、テニス、バスケなど、ボールを使うスポーツをしている人は必見です。
『太陽光発電を学んで、再エネ博士になろう!』
By 東急パワーサプライ
近年の環境社会では、さまざまな取り組みが進んできており、生活の中でも身近になってきた「再生可能エネルギー」。ここでは太陽光発電を中心にいろいろな再生可能エネルギーについて勉強します。クイズを交えて楽しく学べるオンライン教室です。
このプログラムは 2022年3月5日(土)にオンラインで開催したライブ教室のアーカイブ版です。