08 世界にひとつだけの
ケーキをつくろう!
「東急ストア」「フレル」「東急ストアフードステーション」「Precce」の4つのブランドでスーパーマーケットを展開する東急ストアは、クリスマスケーキ教室を開催しました。クリスマスに家庭で実践できる簡単レシピ。世界にひとつだけのケーキをつくることができました。

- 日時
- 2017年11月18日(土)①10:00~12:00 ②14:00~16:00
- 会場
- スクール・オブ・リテイルビジネス(東急ストア青葉台研修所)
- 最寄駅
- 田園都市線青葉台駅
- 主な内容
- クリスマスケーキ教室
- 募集人数
- 各回10組20名
先生の実演を見てケーキづくりを学ぼう

エプロンと三角巾を身に着けた参加者たち。今日は親子で協力してケーキをつくります。最初にお菓子研究家の山内いずみ先生が、生チョコとティラミス、そしてクリスマスケーキづくりを実演してくれました。材料は板チョコや生クリーム、スポンジケーキなど、お店で手に入る身近なものばかりです。「生クリームと牛乳は何が違うの?」「材料は一緒に入れていいの?」子どもたちの質問に答えながら、テキパキと調理を進める山内先生。あっという間においしそうなスイーツができあがりました。続いては、いよいよ自分たちがケーキづくりに挑戦します。
親子で協力してオリジナルのケーキづくりに挑戦

まずはボウルに生クリームと砂糖を入れ、泡立て器でかきまぜてホイップクリームをつくりました。次に、ラップを敷いたボウルの中にスライスしたスポンジを入れ、マスカルポーネとストロベリーソース、いちごを混ぜたクリームを塗り、さらにスポンジを重ねていきます。重ね終えたらひっくり返し、ボウルをはずすと…トレーの上に丸いドーム型のケーキが現れました! 「やった!」と大喜びする子、上手にできてホッとする子、キレイな仕上がりにみんなとってもうれしそうです。
楽しいデコレーション。自分だけのケーキが完成!

次はケーキの仕上げ、デコレーションです。表面にクリームを塗り、スノーマンかツリー、好きなほうの飾り付けをします。いちごやチョコレート、アラザンなどを使って思い思いにデコレーションする子どもたち。細かく切ったいちごを表面に散らしたり、スノーマンの顔を自分なりにアレンジしたり。しばらくすると、みんなの個性が光るオリジナルのケーキが完成しました。
最後は、先生がつくってくれたケーキとスイーツを試食しながらの質問タイム。いちごを使った、ケーキの上にのせるサンタのつくり方も教えてもらいました。ケーキづくりとおいしいスイーツを楽しんだ子どもたち。みんな笑顔で会場をあとにしました。
参加してくれた
子どもたちの声
参加してくれた
ご家族の声
担当者の声

毎年ご好評をいただいているケーキづくり体験は今年で11回目を迎えました。私自身は今回が初めての参加となり緊張していたのですが、元気なお子さんたちばかりで一緒に楽しむことができました。先生の実演を見る子どもたちの真剣なまなざしがとても印象に残っています。デコレーションもそれぞれ個性を発揮していて、子どもの感性はすばらしいと感じました。次回は、調理するスペースを広くとるなど、もっと参加しやすい環境づくりに力を入れたいと思います。
(東急ストア MD推進室 営業企画 染谷)