28 オーケストラと
「第九」を歌おう!
子どもたちの夢がふくらむイベントが、Bunkamuraオーチャードホールで開催されました。普段は見ることのできないリハーサルの見学や、ステージ上でフルオーケストラ・合唱団と一緒に歌う合唱体験をしました。本物のオーケストラを前に子どもたちの目が輝いていました。
- 日時
- 2017年12月24日(日)11:30~13:30
- 会場
- Bunkamuraオーチャードホール
- 最寄駅
- 渋谷駅
- 主な内容
- 合唱体験&リハーサル見学
- 募集人数
- 30組60名(小学校4~6年生のみ対象)
プロの歌手から「第九」の歌い方を教えてもらおう
本日参加した子どもたちは、プロのオーケストラや合唱団と一緒にリハーサルでベートーベンの「交響曲第九番」を合唱します。まずは会場となるオーチャードホールを見学。その広さを体感したら、さっそく合唱の練習です。指導してくれたのはプロのバリトン歌手・浅井隆仁さん。最初に教わったのは声の出し方です。胸を張って目線を上げ、声を遠くに飛ばすように意識して歌うとよく響きます。
続いて「第九」のドイツ語の譜面に振られた読み仮名を参考に歌詞を音読。舌を巻いて声を出すなど、ドイツ語特有の発音の仕方を学びました。次はいよいよ歌の練習です。最初は小さかった声も繰り返し歌ううちに、みんなの声が練習会場に響きわたるようになりました。
オーチャードホールでプロのリハーサルを見学
練習を終えた子どもたちは、オーチャードホールの客席に移動。東京フィルハーモニー交響楽団のリハーサルを見学させてもらいました。目の前で繰り広げられる緊張感のあるリハーサル風景に圧倒された様子の子どもたち。プロのオーケストラの演奏を真剣な表情で見つめていました。このあと自分たちもリハーサルに参加させてもらいます。
出番が近づいてくると、楽譜を見直したり、浅井先生から教えてもらったドイツ語の発音を小さな声で練習したり。みんなのドキドキが伝わってきます。舞台に上がる時間はもうすぐです。子どもたちは舞台の袖へと移動しました。
いよいよ“本番”。みんな上手に歌えたかな?
拍手で舞台上に迎えられた子どもたち。合唱団の列に入れてもらい、指揮のユー・ロンさんの指導のもと“本番”に挑みました。…ところが1回目は思うように声が出せません。ユー・ロンさんに「口を大きく開けて前を向いて歌ってごらん」とアドバイスをもらい2回目に挑みます。子どもたちは胸を張り、声を客席に届けるように歌いました。すると、1回目とはうって変わって、みんなの声がオーチャードホールに響きわたりました!
無事に終わって子どもたちはうれしそう。浅井先生からも「2回目はみんなの声がしっかりと響いていたよ」とほめてもらいました。プロと同じステージに立った体験は、子どもたちにとって忘れられない思い出となることでしょう。
参加してくれた
子どもたちの声
参加してくれた
ご家族の声
担当者の声
緊張している様子は見られましたが、中には事前に合唱の内容を勉強してきているお子さまもいらっしゃいました。今日の体験を楽しみにしてくださっていることが伝わりうれしかったです。練習もスムーズに進み、本番もみなさんしっかりと声が出せていたのではないでしょうか。今日の体験をきっかけに、お子さまにクラシック音楽に関心を持っていただき、いろいろなコンサートに足を運んでもらえるようになればうれしいですね。
(Bunkamura マーケティング部 広報室 マネージャー 内藤)